
講座修了生 最近の放映・公開作品
◆泉澤陽子さん脚本のドラマ『転職の魔王様』(出演:成田凌、小芝風花ほか)は現在放送中!
◆野島伸司さん脚本のドラマ『何曜日に生まれたの』は現在放送中!
◆篠﨑絵里子さん脚本のドラマ『落日』は9月配信スタート!
シナリオ講座(旧シナリオ研究所)は昭和32年[1957年]に開設された
日本で初めてのシナリオ学校です。
池端俊策氏、中島丈博氏をはじめ
井上由美子氏、野島伸司氏、武藤将吾氏、篠﨑絵里子氏など
映画やドラマで活躍する
次代の優れた脚本家を輩出し続けております。
現役の脚本家たちが直接教鞭をとるシステムを特色とし、
生徒と脚本家間の交流が盛んであることも特徴です。
日本の映像業界を牽引する実力者たちの貴重な肉声を届けたい。
人が言葉を生み、言葉が人を育てる。
原点にして、頂点を目指す講座、それが「シナリオ講座」です。

基礎科は学歴・経歴問わず「シナリオを書きたい」という思いがあれば
どなたでもお申込いただけます。
(受講可能年齢は16歳以上とさせていただいております)
基礎科のカリキュラムは初心者を対象とした内容となっており、
期間の前半に教養課程としてシナリオの基礎技術を学びます。
後半は実践過程として1時間もののオリジナルシナリオ完成に向け、
講師の作品指導を受けながら、プロットからシナリオへと書き進めていきます。
基礎科で1時間のシナリオに挑戦したあとは、
研修科でいよいよ本格的に長編作品に取り組みます。
基礎科を受講されるほとんどの方が未経験者ですので、
安心してシナリオ講座の門戸をたたいてください。
一年間を通し一歩一歩着実に前進していきましょう。


シナリオ講座の講師は全員、
映画やテレビ・配信ドラマの最前線で活躍する脚本家です。
また1クラスを1人の講師ではなく、複数の講師が受け持ちます。
日本のコンテンツ産業に携わる作家の生の声を聞くことができ、
将来はプロの脚本家になりたい、と意識されている方であれば
ご自身の道標になることでしょう。
プロから直接作品指導を受けられることが当講座の魅力ですが、
魅力は実はもう一つあります。
それは、シナリオの前段「プロット」から指導を行うことです。
プロの現場では必ずと言って良いほどプロットの作成が要求され、
プロットの善し悪しが映像化の可否に大きく影響します。
当講座の基礎科カリキュラムのおよそ3分の2以上は作品指導となっております。
プロットからシナリオまで丁寧な指導をしていきます。
講座を通して得る学びはご自身の財産です。
粘り強く講師の指導についてきてください。





|